重心


△ABC について一つの頂点と 「その対辺の中点」 とを結んで出来る線分を中線 median (line) という。

定理 [重心定理]

三角形の三中線は一点で交わる。

証明: A(a), B(b), C(c) として△ABC を考え, 辺 BC の対辺の中点を MA 等々と置くと, 分点の公式から MA((b + c)/2), MB((c + a)/2), MC((a + b)/2) である。 直線のベクトル方程式より, 三中線の方程式は

A∪MA: p1 = (1 - t1)a + t1(b + c)/2,
B∪MB: p2 = (1 - t2)b + t2(c + a)/2,
C∪MC: p3 = (1 - t3)c + t3(a + b)/2

となる。 従って (A∪MA)∩(B∪MB) (つまり中線 A∪MA と B∪MB との交点) を考えると, 上記の上二つの式から

(1 - t1)a + t1(b + c)/2 = (1 - t2)b + t2(c + a)/2.
2(1 - t1)a + t1b + t1c = 2(1 - t2)b + t2c + t2a
(2 - 2t1 - t2)a + (t1 - 2 + 2t2)b + (t1 - t2)c = 0
(2 - 2t1 - t2)a + (t1 - 2 + 2t2)b - ((2 - 2t1 - t2) + (t1 - 2 + 2t2))c = 0
(2 - 2t1 - t2)(a - c) + (t1 - 2 + 2t2)(b - c) = 0.

ここで a - cb - c が一次従属とすると CA || CB. よって共線の定理によって三点 A, B, C が同一直線上にあって △ABC が作られていることと矛盾するから a - c b - c は一次独立。 従って

2 - 2t1 - t2 = 0,
t1 - 2 + 2t2 = 0.

この連立方程式を解くと t1 = t2 = 2/3. 従って G(pG) = (A∪MA)∩(B∪MB) とすると

pG = (1/3)a + (2/3)((b + c)/2) = (a + b + c)/3.

同様にして G'(pG') = (B∪MB)∩(C∪MC) を考えると t2 = t3 = 2/3. となって pG = pG' を得る。 従って (A∪MA)∩(B∪MB) = (B∪MB)∩(C∪MC). 即ち三中線は一点で交わる□

この三中線の交点をこの三角形の重心 barycentre, centre of gravity, centroid という。

三角形の重心はその中線を頂点の方から 2 : 1 に内分する。

△ABC の三頂点を A(a), B(b), C(c), その重心を G(g) とすると

g = (a + b + c)/3.


次へ
平面の vectors の目次へ